そもそも「お問い合わせフォーム」はありますか? お問い合わせページにもいろいろなタイプでユーザからの連絡を受ける手段がありますが、最もよく見かけるのが「お問い合わせフォーム」ですね。その他には「電話番号」が「メールアドレ…
ホームページの「お問い合わせ」から、電話もメールも反応が無い理由

そもそも「お問い合わせフォーム」はありますか? お問い合わせページにもいろいろなタイプでユーザからの連絡を受ける手段がありますが、最もよく見かけるのが「お問い合わせフォーム」ですね。その他には「電話番号」が「メールアドレ…
子供にスマホを与えるのは楽、だけど気になる親の本音 今回は主に2歳〜10歳、つまり幼児〜小学生までぐらいの子供を対象に、スマートフォンの利用について、より良い適切な付き合い方や、よりよりツールや機能などご紹介していきます…
新しい読書の形、電子書籍とは? 今回は電子書籍のなかでも有名なAmazonの「Kindle(キンドル)」を利用しますので、まずはKindleの概要をおさらいします。 まずKindle(キンドル)というのは、Amazonが…
あなたの投稿なんて誰も興味ないです いきなり厳しいことを言うようですが、これはそうでなかったとしても、そう思って書いたほうが良いということです。この「IT一年生」も、誰も興味無い→じゃーどうすればよいか?と、考えながら書…
通知といえば、LINE、Facebook、instagram、Yahooニュースなど あなたのスマートフォンにはあらゆるアプリーケーションが入っていると思います。 LINEを代表にFacebook、instagram、Y…
ホームページとブログの違いをおさらい まずは、あなたもなんとなく理解しているであろう、ホームページとブログの違いについておさらいします。 この違いがそもそも理解していないのであれば、インターネットを通じて効果的に認知や集…
instagram「ショッピング機能」をざっくり解説 今回新しく追加された機能は「ショッピング機能」は文字通り、投稿内から直接ネットショッピングすることができるようになりました。 以前は、ユーザーは投稿を見て購入したいと…
iPhoneやスマホのバッテリーの性質だけ知っておいてください バッテリーって毎日充電できるので永遠に使えると思ってませんか?スマートフォンのバッテリーはリチウムイオンバッテリーが多いのですが、これは使っているうちに消耗…
OECD加盟国の主要7ヶ国中、最下位という現実 これは地方だけに言えることではなく、東京でもそうなんですが、日本はIT化が本当に遅れていると感じています。日本生産性本部という公益財団法人の試算では、日本人一人辺りの労働生…
「機能」を軽視するダメ社員 「機能」というと大した印象ではないように感じますが、実はとんでもなくあなたの仕事を楽にする可能性を秘めた魔法の言葉です。 「機能」をナメてる人は仕事が遅く、いわば仕事ができない、使えない人であ…